Linuxでkabuステーションを動かすことに成功しました


Ubuntu20.04でkabuステーションが動作するように設定します。その前にWindowsでどうなっているか少し調べます。Windowsにインストールしたkabuステーションのアイコンを調べると拡張子が.appref-msとなっています。ClickOnceと呼ばれておりメモ帳で開くことができます。中を見るとURLが記述されているのでこれをメモしておきます。





Ubuntuのターミナルで下記の内容を入力します。URLの部分がメモしてきたものです。





wine rundll32 dfshim.dll,ShOpenVerbApplication http://download.r10.kabu.co.jp/kabustation/KabuStation.application#KabuStation.application, Culture=neutral, PublicKeyToken=84ffc82f90a07440, processorArchitecture=msil




しかし、エラーが発生しました。DLLが無いのでエラーになっているようです。





0108:err:rundll32:wWinMain Unable to load L"dfshim.dll"





そこでWinetricksをダウンロードして不足しているDLLを補充します。





https://wiki.winehq.org/Winetricks
WinetricksはWineでいくつかのプログラムを実行するために必要なさまざまな再配布可能なランタイムライブラリをダウンロードしてインストールするためのヘルパースクリプトです。
下記はwinetricksを所定のフォルダにダウンロードして、実行権限を付与しているコマンドです。
ですのでコマンドではなくブラウザにURLだけを入力すればダウンロードできます。





cd "${HOME}/Downloads"
wget https://raw.githubusercontent.com/Winetricks/winetricks/master/src/winetricks
chmod +x winetricks




次はこのファイルを実行します。多少時間がかかりました。





./winetricks




wineprefixのボックスが表示されるので、「select the default wineprefix」を選択して進みます。









なにかメッセージがでたらOKを押します。次の画面が表示されたら一番上の「Install a Windows DLL or component」を選択して進みます。
一覧が表示されますがエラー内容のDLLはありません。そこでdotnet48を選択して次に進みます。これはマイクロソフトの. NET Frameworkのことです。おそらくこれをインストールすれば不足しているDLLが補充されると考えました。インストールの途中で下記のメッセージがでますがOKをクリックしてそのまま進みます。









You are using a 64-bit WINEPREFIX. Note that many verbs only install 32-bit versions of packages. If you encounter problems, please retest in a clean 32-bit WINEPREFIX before reporting a bug.





.NET Framework4.8を選択したはずですが4のインストール画面が表示されました。後でわかりましたが4のインストールが完了した後、4.8のインストールに進むことができました。














また、Wineの設定を見るとアプリケーションタブでWindowsのバージョンが7に戻ってしまっていたので10に直しました。
これで一番最初のkabuステーションのインストールコマンドを入力します。しかし、エラーが発生しました。
URLの後ろにある記述を取り除いて再度試すとインストールに進むことができました。





wine rundll32 dfshim.dll,ShOpenVerbApplication http://download.r10.kabu.co.jp/kabustation/KabuStation.application#KabuStation.application








インストール完了後にkabuステーションのログイン前の画面は正常に起動しました。









ログインしてみます。起動中にWine Geckoインストーラーが出たのでそのままインストールしました。










ログインも正常にできたのですが文字化けをしているので直します。










先ほどと同様にしてWinetricksを起動して、Install a fontを選択し、cjkfontsをインストールします。
これにはかなり時間がかかりました。










年別アーカイブ一覧