2019-12-17
IISは各項目のチェック(レ点)がデフォルトのままの状態でインストールしました。本来チェックすべきところは後の記事で記載しますが自動でやってやってくれます。念のため管理ツールにある「セキュリティが強化...
2019-12-13
今回の記事は仮想マシンの機能を利用してWindows10Proをインストールします。仮想マシンは自分のパソコン上ではなくAzure上に構築します。仮想マシンの構築の目的は色々あって、私自身は自分のパソ...
2019-12-07
GCP上にWindowsServerを導入したのですが、FTPなどファイルのやり取りを設定しておらず不便なので、VPNサーバーを立てファイルやフォルダの共有ができるようにしたいと考えます。この設定をし...
2019-12-04
本日はGCP上にWindowsServerを立てようと思います。私事ですが自宅のサーバーがWindowsServer2008R2で、古くなりましたので今回は2019に決めました。使い勝手が良ければ自宅...
2019-11-28
前回の続きとなります。GCP上にワードプレスを構築したので、他から引っ越しを行います。これに関しては色々なブログに記載がありますので省略いたします。ここではGCP上のワードプレスに画像などを挿入すると...
2019-11-19
前回の続きとなります。保護された接続をするために、SSL(https)の設定を行います。今回は無料でできるLet's Encrypt(レッツ・エンクリプト)を使用します。また、独自ドメインのメールの設...
2019-11-18
前回の続きです。Wordpressの導入まで行ったので、今回はIPアドレスの直打ちでしかアクセスできないURLを独自ドメインと紐付ける作業を解説したいと思います。ナビゲーションメニュー→ネットワークサ...
2019-11-17
ワードプレスの運用にはいろいろなレンタルサーバーがあるとは思いますが、今回はあえてGCP上に構築したいと思います。 なによりホームページ作成以外にもサービスが充実しているのが気になって導入してみまし...
2019-06-30
エクセルを用いて微分の定義を確認します。高校生はぜひご視聴ください。 ...
2019-06-15
Excelの関数を駆使して、中学や高校・大学の勉強を解説いたします。YouTubeに動画をアップいたしました。是非、ご視聴ください。...
1ページ目 / 2ページ
一覧
2022-12-02
baserCMSという国産のCMSを導入します。もしかするとワードプレスのコンテンツを移行するのにそれほど苦労はないかもしれないというのが導...
2022-10-21
最近、VirtualBox7がリリースされたのでVagrantとセットでインストールします。このPCには古いVirtualBoxがインストー...
2022-10-15
外出先から自分の音楽関連のファイルをいつでも聴けるようにします。自分で購入したmp3ファイルやCDにある音楽データを聴けるようになります。k...
2022-10-06
日経平均株価の構成銘柄の定期見直しで3銘柄が入れ替えになりました。SMC、日本電産、HOYAが新たに採用されます。除外銘柄はマルハニチロ、ユ...
2022-09-24
先日、スマホを落として画面が少し割れました。さらに水没してタップによる操作が出来なくなりました。リモートによる操作もソフトを起動できないので...