2020-12-31
先日までにubuntu MinimalのVMを新規で作成し、そこにNGINX、SSL、PHP、データベースの設定をしてきました。一通り環境がそろったのでワードプレスをインストールしたいと思います。それ...
2020-12-30
2002年にSSIトリスタ―から発売されたエースをねらえ 狙打 タイピングスマッシュをプレイしてみました。WindowsとMacで動作します。本日はWindowsでプレイしてみました。動作環境はOSが...
2020-12-29
VMwareを使用してWindowsMEをインストールします。やり方は実機へのインストールと基本は変わりません。それでは作業をおこなっていきましょう。新規仮想マシン作成ウィザードから始めます。ゲストO...
2020-12-26
CDの破損に備えISOイメージファイルを作成します。作成したファイルはクラウドに保存して管理しようと考えます。作成するソフトはImgBurnというフリーソフトを利用します。imgburn.comにアク...
2020-12-25
先日までにubuntu MinimalのVMを新規で作成し、そこにNGINX、SSL、PHPの設定をしてきました。本日はMariaDBをインストールしてワードプレスなどのCMSに必要なデータベースの設...
2020-12-23
日経平均株価を構成している銘柄を使用してリアルタイムに株価を取得するエクセルファイルです。日経平均の入れ替えがおこなわれたので修正しました。算出方法は下記の記事で解説しております。https://mi...
2020-12-20
先日までにubuntu MinimalのVMを新規で作成し、そこにNGINX、SSLの設定をしてきました。本日はPHPをインストールします。ウェブでPHPを検索するとPHP8が最近リリースされたみたい...
2020-12-19
先日、Ubuntu MinimalにNGINXをインストールしてページが表示されるようにしました。本日は無料のSSL証明書を取得してサイトを保護する作業をします。レッツエンクリプトは、無料のTLS/S...
2020-12-18
今年中に株や先物取引の節税対策をします。私自身が株と先物取引をやっておりますので毎年、年末にチェックしていることを述べます。そもそも株と先物は課税方法が異なります。下記は楽天証券の年間損益計算・確定申...
2020-12-17
先日Oracle Cloudにubuntu minimalのVMを作成しました。作ったばかりの環境にウェブサーバーのNGINXをインストールします。最初はドメインをVM作成時に割り当てられたパブリック...
1ページ目 / 12ページ
一覧
2022-12-02
baserCMSという国産のCMSを導入します。もしかするとワードプレスのコンテンツを移行するのにそれほど苦労はないかもしれないというのが導...
2022-10-21
最近、VirtualBox7がリリースされたのでVagrantとセットでインストールします。このPCには古いVirtualBoxがインストー...
2022-10-15
外出先から自分の音楽関連のファイルをいつでも聴けるようにします。自分で購入したmp3ファイルやCDにある音楽データを聴けるようになります。k...
2022-10-06
日経平均株価の構成銘柄の定期見直しで3銘柄が入れ替えになりました。SMC、日本電産、HOYAが新たに採用されます。除外銘柄はマルハニチロ、ユ...
2022-09-24
先日、スマホを落として画面が少し割れました。さらに水没してタップによる操作が出来なくなりました。リモートによる操作もソフトを起動できないので...