ubuntu22.04に秘密鍵を使って接続する

2022-07-26

先日、Google Cloudのインスタンス作成時に、OSとしてubuntu22.04が追加されていました。そこで20.04の時と同様にしてSSH接続の設定をしていたらログインできませんでした。接続ソ...

Google Cloudの永久無料枠e2-microでブログ運用

2022-07-18

無料でブログ運用を広告無し、制限なしで可能でしょうか。答えは可能です。検索するとワードプレスなどの運用をするにはレンタルサーバーが必要です。日本の業者を探していると多数あります。自分なりに見つけたサー...

ECサイトを作ってみた(spree、welcart、opencart)

2022-07-07

ECサイトを3つ構築しました。どんな機能があるかざっくりとみてみます。最初はwelcartの機能を見てみます。welcartはWordpressのプラグインとして導入することができる日本初のショッピン...

LinuxにVagrantとVirtualBoxをインストールして、実際に仮想マシンを立ち上げます

2022-06-24

VirtualBoxというとWindowsにインストールしてマウス操作で仮想マシンを構築するのが一般的だと思います。本日はLinuxのcuiな環境にVagrantとVirtualBoxをインストールし...

SoftEther VPN Serverを構築します(Docker使用、Linux版)

2022-06-19

Dockerを使用してVPN Serverを立ち上げます。調べているとイメージがあったので使用させていただくことにしました。Google Cloudの無料プランのインスタンスにインストールします。e2...

Dockerのイメージやコンテナをバックアップして別の環境に移行する

2022-06-14

Dockerのコンテナやイメージを他の仮想マシンに持っていったり、持ち込んだりします。Oracle Cloudの2つのインスタンス同士でやり取りをします。インスタンスのOSはどちらともLinuxです。...

ライブ配信サーバーを構築します(Docker使用)

2022-06-10

以前、ライブストリーミングサーバーを作成しましたが、今度はDockerを使って楽に構築します。https://minokamo.tokyo/2022/01/10/4291/検索していたらイメージがあっ...

凄いCMSのSHIRASAGI(シラサギ)とは

2022-06-07

SHIRASAGIはRuby、Ruby on Rails、MongoDBが導入してあるLinuxで機能する、中、大規模サイト向けCMSです。https://www.ss-proj.org/一番使われて...

[攻殻機動隊]WarpDrive[セキュリティ]

2022-06-02

WarpDriveとはWeb媒介型サイバー攻撃対策プロジェクトのことである。2022年5月31日からタチコマ・セキュリティ・エージェント等の無償ダウンロードを開始されたので試してみます。https:/...

rsyncを使用する(WordPress移行時などに必要)

2022-05-29

rsyncは、UNIXシステムにおいて、差分符号化を使ってデータ転送量を最小化し、遠隔地間のファイルやディレクトリの同期を行うアプリケーションソフトウェアである。同じPCならコピーなどでなんとかなるが...

年別アーカイブ一覧