2022-06-24
VirtualBoxというとWindowsにインストールしてマウス操作で仮想マシンを構築するのが一般的だと思います。本日はLinuxのcuiな環境にVagrantとVirtualBoxをインストールし...
2022-06-19
Dockerを使用してVPN Serverを立ち上げます。調べているとイメージがあったので使用させていただくことにしました。Google Cloudの無料プランのインスタンスにインストールします。e2...
2022-06-14
Dockerのコンテナやイメージを他の仮想マシンに持っていったり、持ち込んだりします。Oracle Cloudの2つのインスタンス同士でやり取りをします。インスタンスのOSはどちらともLinuxです。...
2022-06-10
以前、ライブストリーミングサーバーを作成しましたが、今度はDockerを使って楽に構築します。https://minokamo.tokyo/2022/01/10/4291/検索していたらイメージがあっ...
2022-06-07
SHIRASAGIはRuby、Ruby on Rails、MongoDBが導入してあるLinuxで機能する、中、大規模サイト向けCMSです。https://www.ss-proj.org/一番使われて...
2022-06-02
WarpDriveとはWeb媒介型サイバー攻撃対策プロジェクトのことである。2022年5月31日からタチコマ・セキュリティ・エージェント等の無償ダウンロードを開始されたので試してみます。https:/...
一覧
2022-12-02
baserCMSという国産のCMSを導入します。もしかするとワードプレスのコンテンツを移行するのにそれほど苦労はないかもしれないというのが導...
2022-10-21
最近、VirtualBox7がリリースされたのでVagrantとセットでインストールします。このPCには古いVirtualBoxがインストー...
2022-10-15
外出先から自分の音楽関連のファイルをいつでも聴けるようにします。自分で購入したmp3ファイルやCDにある音楽データを聴けるようになります。k...
2022-10-06
日経平均株価の構成銘柄の定期見直しで3銘柄が入れ替えになりました。SMC、日本電産、HOYAが新たに採用されます。除外銘柄はマルハニチロ、ユ...
2022-09-24
先日、スマホを落として画面が少し割れました。さらに水没してタップによる操作が出来なくなりました。リモートによる操作もソフトを起動できないので...